20万以下の確定申告
昨年、給料所得の他、数ヶ月クラウドソーシングをしており、報酬額が20数万ありました。経費を引いたら確定申告しなくても良い金額になると思うのですが(クラウドソーシングのシステム手数料を引いた状態で20万以下になる)、法人依頼のもので源泉徴収されていないものがあり気になっています。この場合は申告は必要と言う事でしょうか?
源泉徴収の扱いがいまいち良くわかっておりません…コンペはされないとか5万円以下はされない?とか?受注者が考え込む事ではないかもしれませんが。
どのみち住民税は申告が必要なので確定申告しておけばよいのかな、と考えておりますが
初めての事でわからないことばかりで質問させていただきました。
税理士の回答
1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得(収入金額-経費)が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.副業の所得が20万円以下であれば確定申告は不要ですが、確定申告をすると本来払わなけて良い所得税を払うことになります。住民税の申告だけをされた方が良いと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
住民税の申告だけすることにいたします。
本投稿は、2021年01月22日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







