確定申告、年末調整について
現在1人社長の会社をしております。
その他、知り合いの会社でもバイトをしております。
お聞きしたい内容は次の通りです。
①年末調整は、自分の会社で行いました。バイトの方は20万を超えているため確定申告が必要になると思います。年末調整で社会保険の控除をした場合、確定申告のバイトの収入は社会保険の控除は受けられないのでしょうか?
②社会保険控除証明書は、会社に証明として提出する物であり、控除証明書を受け取った会社は証明書をどこかに提出する必要はありませんか?
税理士の回答

1.確定申告において本業の給与所得とバイトの給与所得は合計され、その合計所得金額から社会保険料等の控除は引かれます。
2.年末調整をした会社は、控除証明書を保管することになります。
回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2021年01月22日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。