税理士ドットコム - 初めての確定申告、何をくればいいか分かりません、教えてください(>_<) - まず、あなたがするべきことは、昨年1年間の売上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 初めての確定申告、何をくればいいか分かりません、教えてください(>_<)

初めての確定申告、何をくればいいか分かりません、教えてください(>_<)

去年3月に個人事業主として開業しました。
開業届を提出した際に、白色申告で提出して今年2021年から青色申告に変わるらしく…

その違いもわかりません、、

私はネットショップをしていて、現金手渡しで商品を販売したり、ネット通販で販売して商売をしています。

私は確定申告をするためにまず、
何をすれば良いのでしょうか?

また、来年の確定申告のために
何を始めたらいいのでしょうか?

申告ソフトなどおすすめがあれば教えていただきたいです。

お願いします。

税理士の回答

まず、あなたがするべきことは、昨年1年間の売上及び経費の金額を調べることです。
ネット通販による売上については履歴を確認すれば販売した金額などは判明すると思いますが、現金手渡しによる売上に関する分の記録などは残っていますでしょうか。
販売した商品がわかっているのであれば売値も自ずと判明すると思います。
経費については、ネットショップを運営するにあたり要した費用ということになりますので、販売した商品の仕入金額やパソコン関連費用、ネットショップの登録料や商品の発送運賃などが必要経費ということになると思いますが、他にも事業を行っていく上で支払ったものがないかどうかの確認も必要です。
この必要経費については、領収証なり銀行の取引履歴などから金額を調べる必要があると思います。
これは毎年のことになりますので、来年のためにも日々の記録を残しておくことが大事になります。ノートに手書きでもエクセルでもまずは日々の記録を残すところから始めたらいかがでしょうか。
申告ソフトについては弥生会計を始めいろいろなソフトがありますが、日々記録(記帳)していくことが重要になります。
収入から経費を引いた金額があなたの所得金額(利益)ということになりますので、そこまで完成したら、年間の生命保険料や健康保険料なども併せて調べておけば、後は国税庁のホームページ上にある確定申告作成コーナーというところで作成すれば申告書が出来上がります。

本投稿は、2021年01月27日 08時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226