給与収入と副業収入がある場合の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 給与収入と副業収入がある場合の確定申告

給与収入と副業収入がある場合の確定申告

給与所得として、約800万、副業の事業所得として450万程度収入があり、「所得から差し引かれる金額」が200万程度ある場合の所得税は190万程度になりますか?
この場合既に源泉徴収として140万(給与85万、事業55万)ある場合は、50万円を確定申告する形になりますか?

また、給与での源泉徴収が85万だったのでしたが、
800万で計算すると、所得税額は120万と表示されます。
この場合副業をせずに年末調整を行っていた場合には、年末調整で追加で差額の35万を追加納税していたいのでしょうか?
(収入など特に年中に大きな変化があったわけではありませんでした)
源泉徴収は予定されている収入に応じて設定されるのかと思っており、何もなくてもこのような差額が発生するのか疑問に感じました。

税理士の回答

まずは給与収入なのか給与所得なのかを明らかにしてください
給与収入は年間でもらういわゆる額面金額です。給与所得は給与収入-給与所得控除額です。源泉徴収票をご覧ください。次に事業収入と事業所得の内容を明らかにしてください。事業収入は収入額、いわゆる売上です。事業所得は収入-経費の額です。これらをもとに数値を整理いただければ質問の意味が分かりますので再度ご検討ください

本投稿は、2021年01月30日 21時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,618
直近30日 相談数
834
直近30日 税理士回答数
1,353