税理士ドットコム - 確定申告で、給与所得者の株式損益通算とふるさと納税 - 最初に株の損益だけ入力すると還付額は27万でな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告で、給与所得者の株式損益通算とふるさと納税

確定申告で、給与所得者の株式損益通算とふるさと納税

会社員 給与所得700万円、扶養親族は未成年の子2人です。

複数の証券会社で株取引しており、令和2年の損益は以下のとおりです。
A証券会社 +155万円
B証券会社 +175万円
C証券会社 -165万円
D証券会社 +10万円
(すべて特定口座源泉徴収ありです)

また、ふるさと納税で7.6万円の寄付をしました。

e-taxの確定申告で株の損益通算のみを申告した場合、27万円の還付でしたが、

給与所得とふるさと納税をあわせて申告した場合、逆に20万円に減ってしまいました。

私の場合は、ふるさとふるさと納税の寄付はしない方がよかったのでしょうか?

税理士の回答

最初に株の損益だけ入力すると還付額は27万でなく34万とでてくるはずです。基礎控除48万が引かれるからです。あとで給与を入力すると48万の効果がなくなるので、7万減ったような気がします。e tax であってます。ふるさと納税の効果はあると思います。

日曜日にもかかわらず、ご回答いただきありがとうございます。
またご指摘いただきありがとうございます。再度見直してみます。

もう1つお尋ねしたいのですが
株の損益通算のみで確定申告する事は可能なのでしょうか?
(給与は既に源泉徴収済なので)

株の損益を申告するときは給与も申告する必要があります。

本投稿は、2021年01月31日 00時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234