給与所得控除について
給与所得控除について質問です。昨年12月に退職をしたため、確定申告を行います。その際に給与所得控除があると思いますが、給与所得以外に雑所得や一時所得がある場合、全て合算して給与所得控除を使って計算でよろしいでしょうか?給与所得控除の記載が源泉徴収票になかったため気になりました。
税理士の回答

実務家としては無理としか言えません。
そのようなかたちで申告されている方もおられるとは思いますが…
一時所得を給与に含めると納税者不利になります。
中途退職の場合、基本的に年末調整を行いませんので、給与所得控除後の金額は入りません。
返答ありがとうございます。ちなみに私は総合課税の適用になるため、負担を減らすための方法があったらと思い、相談しました。
本投稿は、2021年02月07日 19時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。