[確定申告]130万円の考え方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 130万円の考え方

130万円の考え方

私は大学生です。
アルバイトとuber eatsを掛け持ちしています。
130万円以内だったら所得税はかからないと言う話を聞いたことがあります。
ただ、どのようなバランスで稼げばいいのかがわかりません。130万円を稼ぐ場合、アルバイトでは何円稼げて、uber eatsでは何円稼げるのかを教えていただきたいです。

税理士の回答

給与収入だけの場合、年収が130万円以下(所得金額では75万円以下)であれば、勤労学生控除を受けられ所得税は非課税になります。他に雑所得がある場合は、以下の様に合計所得金額が75万円以下になれば、勤労学生控除を受けられます。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

本投稿は、2021年02月12日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • Uber eats 大学生の確定申告

    私は今親の扶養に入っている大学生です。 普段はカフェでアルバイトをしているのですが、コロナの影響でだいぶシフトが削られたため今年度の年収の見込みは70万ほどで...
    税理士回答数:  1
    2020年06月21日 投稿
  • アルバイトとUber Eatsについて

    現在アルバイトとUber Eatsをしている大学一年生です。 アルバイトで年間80万円稼いでいるのですが、Uber Eatsでどのくらい稼ぐと、所得税と住民税...
    税理士回答数:  2
    2020年10月04日 投稿
  • uber eats のみで稼げる上限

    大学生です。現状uber eatsしか出来るバイトが無いのでやっていますが、いくらまで課税対象にならないのかわかりません。基礎控除が48万円あり、uberは個人...
    税理士回答数:  3
    2020年04月28日 投稿
  • Uber eats 確定申告 20万円について

    現在、ubereatsをしています。 そこで確定申告についての質問が2つあります。 1、uberからもらった給料が25万円ありますが、その内10万円は紹...
    税理士回答数:  1
    2020年11月02日 投稿
  • Uber eats とアルバイトの扶養について

    現在大学生で、10月現在Uber eatsの紹介料で985000円、普段のアルバイトで24万5000円稼いでいます。その場合親の扶養から外れることになりますか?...
    税理士回答数:  6
    2019年10月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,577