フリマアプリの確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリの確定申告

フリマアプリの確定申告

フリマアプリで生活用品の処分とリメイク品やちょっとしたハンドメイドの出品などが混在しています。

他に株などの20万以上の所得やふるさと納税があるので確定申告はしないといけないのですが、
フリマの収入は生活用品以外のものだけ抽出して記載すればいいのでしょうか?

衣類や家電の購入費などずいぶん前で覚えておりませんので総額で出す場合は取得費などが出せません。もし総額で記載しないといけない場合はどのように処理すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

ご回答ありがとうございます。
自己判断で抽出するということですが、例えばメルカリに照会があった場合支払い金額と合致しないことは問題ないのでしょうか?

税務署からメルカリに照会があった場合という意味でしょうか。税務調査時には自己判断の根拠を説明してください。

本投稿は、2021年03月02日 01時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,282
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,506