税理士ドットコム - [確定申告]期限後申告の修正申告と更生の請求について - > 1.更生の請求を進める場合は途中で税務調査とな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期限後申告の修正申告と更生の請求について

期限後申告の修正申告と更生の請求について

仮想通貨の保管ウォレットがハッキング被害にあった可能性があり暫く開かず、ようやく開いてから期限後に自己申告を行ったものがあり、ご相談です。

税務署の方より猶予をいただき分割での支払い手続きを進めていただきました。

ですが申告後の翌日に源泉徴収票(アルバイト)と仮想通貨で使用した経費のエビデンスが見つかり、その後税務署で面談後、源泉徴収票や経費を提出しました。しかし税額の修正についてはまだ待ってもらいたいと指示があり、現在待っております。

経費が認められる場合は更生の請求、経費が認められずに給与所得の源泉徴収票のみを加える場合は修正申告になるかと思います。

その他、同年で売上が経費とプラマイゼロで当時お世話になった税理士の方に申告は不要とアドバイス頂いた所得があります。
アドバイス通りに申告はしておらずほぼ赤字のものです。

下記2点が気になります。

1.更生の請求を進める場合は途中で税務調査となる可能性はありますでしょうか。

2.赤字でも損益通算ができない所得だったとしても、売上、経費が見つかった場合は提出すべきでしょうか。

3.更生の請求は申告者が取り下げる事はできるのでしょうか。

税理士の回答

1.更生の請求を進める場合は途中で税務調査となる可能性はありますでしょうか。


更正の請求を出せば、税務調査が始まっていると考えます。
理由・・・税金を戻す理由について、税務職員は、正確に報告義務があるはずです。
よって、戻す理由を納税者に、資料を求めます。


2.赤字でも損益通算ができない所得だったとしても、売上、経費が見つかった場合は提出すべきでしょうか。


所得に影響しないものは、しても無意味です。
赤字の繰越があるものは、違いますが・・・。


3.更生の請求は申告者が取り下げる事はできるのでしょうか。



税務署にお聞きください。
取り下げるのではなく・・・更正の再請求をしてください。

ご回答をいただきましてありがとうございます。遅くなりまして申し訳ありません。税務署に確認させて頂きます。

本投稿は、2021年03月04日 00時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告後の更生の請求について

    個人事業主として売上から経費を差引くとマイナスでしたが、先物取引の雑所得があり両方を申告しました。 先物取引の経費の追加があり、申告の修正をしたいと思います。...
    税理士回答数:  1
    2018年03月16日 投稿
  • 自主修正申告と更生の請求

    それぞれ税務署ではどのような印象をうけますか?
    税理士回答数:  2
    2020年07月31日 投稿
  • 確定申告を取り下げることはできますか?

    サラリーマンの夫を持つパートの主婦です。今年初めて、医療控除を受けようと、私が税務署で確定申告をしました。 私はパートなので、当然夫名義で確定申告をしました。...
    税理士回答数:  1
    2017年06月16日 投稿
  • 確定申告を取り下げたい

    知り合いから、持続化給付金の話を受けて 不正受給だと知らずに確定申告までしてしまいました。 私はアルバイトですが、 別の所得で個人事業主として年間100万...
    税理士回答数:  1
    2020年07月27日 投稿
  • 修正申告後の更生申告は可能ですか

    個人事業主です。 先日、修正申告して所得税を納税したのですが、更に間違いがあり 雑所得として申告していたものの中に、給与所得があることが分かりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,218