確定申告について
去年の夏からウーバーイーツを始めたのですが、アルバイトを掛け持ちをしていました。ウーバーイーツの去年の収入が29万円で掛け持ちをしていたバイトと派遣のアルバイトで収入が19万円でした。この場合って確定申告しないといけないのでしょうか?不安でわからなくてお聞きしたかったです
税理士の回答

米津良治
ご相談ありがとうございます。
そのご状況であれば、確定申告をする必要はないと思います。
ただし、アルバイト代が給与所得(給与所得の源泉徴収票が発行されているはずです)ではなく、雑所得(支払調書が発行されているはずです)として支給されている場合は、際どい金額になります。
ご説明しますと、通常は、皆さん一人当たり48万円までの所得は税金がかからないので、確定申告も不要です。また、給与所得の場合は55万円までは、所得がなかったことになります。
従って、ウーバーの29万円だけが所得であれば確定申告不要です。
仮に、バイト代が給与所得でない場合は、48万円ギリギリとなります。(その場合もウーバーの経費がある程度あると思いますので、それを加味すれば48万円以下になるようであれば、確定申告は不要です)
長文ありがとうございます。気持ちが晴れました。自分、現在大学生なのですが、なにか変わることはありますでしょうか?
ウーバーの経費は自転車の2万5000円があります!ってなったときにはどうなりますでしょうか?

米津良治
大学生であれば、「勤労学生控除」というのを受けられる可能性が高いです。この控除を受けた場合は27万円の所得控除(経費のようなものです)できます。ただし、この適用を受けるためには確定申告が必要です。
自転車はプライベートでのご利用もあれば、全額を経費にはできず、事業に使った割合(例えば50%など)を経費にすることができます。
仮に自転車代のうち1万円を経費にする場合は、ウーバーの所得は28万円(29万円-1万円)となります。
長文ありがとうございます。
勤労学生控除を受けなくても可能なのでしょうか?また、受けない場合は確定申告は不要でしょうか?
最後のまとめですが、この場合だと確定申告はいらないでしょうか?

米津良治
まとめますと、ご質問内容を拝見する限り、
・確定申告はおそらく必要ない。
・確定申告をすれば税金は発生しないことを確定できる。
ということになります。
ありがとうございました!解決できました!
あともう一つ聞きたくて、今年の4月から社会人になるんですけど、1月からはウーバーイーツしかアルバイトをしていないのですけど、いくらまで収入を得ていいのでしょうか?

米津良治
特に、いくら以上アルバイトの収入があると困るというのは思いつきません。
ご卒業おめでとうございます!
激動の時代になると思いますが、ご活躍をお祈りしております。
ありがとうございます。
すみませんがもう一ついいでしょうか。
今年1月から現在の収入は、18万円程です!ウーバーの収入で20万以上得てしまったら、確定申告しないといけないとということが書いてあったのですがどうなんでしょうか?

米津良治
ご質問の趣旨を正確にとらえられておらず申し訳ありませんでした。
お勤め先で給料を得ている方が、同じ年にウーバーで20万円以上稼いでいる場合は確定申告が必要です。
わかりました。超えないようにします。
上記の話をしたように、去年の収入については確定申告はしなくても大丈夫でしょうか?

米津良治
お伺いしている限りでは、申告は不要だと思います。
わかりました!
もし、今年ウーバーイーツの収入が21万円で経費が1万5000円ほどあった場合には、確定申告は不要でしょうか?

米津良治
その場合、今年の確定申告は基本的に不要だと思います。
ただし、医療費控除やふるさと納税の適用をうけるために確定申告をする場合は、20万円以下の稼ぎでも一緒に確定申告が必要ですのでご注意ください。
わかりました!ありがとうございました!
本投稿は、2021年03月07日 14時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。