確定申告の整理番号について
去年引越しをして所轄の税務署が変わったのですが、前回確定申告した際の
整理番号を書いてしまいました。
調べたら、引っ越して所轄の税務署が変わると整理番号も変わるから書かない方が良いと書いてある記事があり、新しく印刷して空欄のまま出した方が良いのか悩んでいます。
どうしたら良いでしょうか⁇
宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
去年引越しをして所轄の税務署が変わったのですが、前回確定申告した際の整理番号を書いてしまいました。
調べたら、引っ越して所轄の税務署が変わると整理番号も変わるから書かない方が良いと書いてある記事があり、新しく印刷して空欄のまま出した方が良いのか悩んでいます。
どうしたら良いでしょうか⁇
宜しくお願い致します。
悩む必要はありません。
問題があれば、税務署から電話が来ます。
多分来ないと思いますが・・・。
来年のこともあるので、忙しさが一段落した後、6月ごろ、新しい整理番号を聞いてください。
問題ありません。
まだ、申告をしていないのなら、横の二重線で消してください。

回答します
整理番号は、削除するか空欄で提出されるようにしてください。
万が一のケースとして、新しい税務署の同じ番号の方がいた場合、データがその方のものとして入力される可能性があります。
念のため新しいものをコピーして空欄で提出しました!ありがとうございます。

ベストアンサーをありがとうございます。
空欄の申告書を提出されるのが一番の選択だと思われます。今後もご不明点がありましたら「みんなの税務相談」にお寄せください。
本投稿は、2021年03月08日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。