確定申告について
母が賃貸アパートを建てたため、今年から確定申告をする事になりました。
その他に母は自営業をしていますが、5年以上確定申告を行っていないようなのです。
この場合どのような申告をするのが宜しいでしょうか?
税理士の回答

平成28年分に関しては、アパート収入を不動産所得として、自営業の収入を事業所得として、それぞれ収支内訳書を作成して確定申告することになります。
過去5年以上、自営業の事業所得に関して確定申告をされていないとのことですが、各年別に計算して納める所得税が生じる場合には、直近の5年間は確定申告を行ってください。納める税金が生じない年分は確定申告の必要はありません。
また、5年を超えた年分は時効となりますので、確定申告をしなくても大丈夫です。
宜しくお願いします。
ご回答ありがとうございます。
純利益は100万円前後あります。 ところが収支の記録を
引越しなどで紛失してしまい昨年の分しかありません。
この場合はどうしたら良いでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
まずは昨年分の申告を済ませておくことになります。
万一、一昨年以前の申告について税務署から問い合わせがあったら、正直に述べるしかないと思います。
(税金が出るほどの利益は出ていなかったと記憶している、と説明するしかないと思います。)
宜しくお願いします。
丁寧なご回答ありがとうございました。
お礼申し上げます。
本投稿は、2017年02月09日 09時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。