確定申告時の外交員報酬の記入方法について
以下の場合、外交員報酬は雑所得の扱いになりますか?
2019年2月〜2020年1月まで保険外交員として働き、その後転職し会社員として働いています。
令和2年分の確定申告をしたいと考えていますが、保険外交員として働いていた時の書類記入方法について質問があります。
保険外交員として働いていたときに発行された書類は「令和2年分の支払い合計表」という書類のみです。
区分は外交員報酬となっており、支払金額10万円程度。源泉徴収税額は0円と記載されています。
また(摘要)社会保険料の記載があります。
この場合、外交員報酬は雑所得の扱いになるのでしょうか。それとも確定申告ではない方法で別途申告の必要がありますか?
また雑所得となる場合、種目は外交員報酬、収入金額には支払金額を記入すれば良いのでしょうか。
無知でお恥ずかしい限りですが、ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

保険外交員としての所得について、契約を確認することが必要になります。保険会社との契約が雇用契約なら「給与所得」、委任契約なら「事業所得」になります。
本投稿は、2021年03月13日 20時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。