[確定申告]税務代理権限証書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 税務代理権限証書について

税務代理権限証書について

クリックいただき、ありがとうございます。

税務代理権限証書について、ふとした疑問があり
こちらでご相談させていただきました。
依頼者欄の住所の記入についてです。

個人事業主で、店舗と自宅がある場合で、
店舗を納税地としています

この場合は、納税地の店舗の住所を記入するのでしょうか?
または住所ということなので、自宅の住所を記入するべきでしょうか?

お忙しいところ、大変お手数をおかけしますが
お教えいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

納税地の店舗のご住所を記載していただいて構いません。

早速のご回答をありがとうございます!
大変助かりました。

納税地の店舗を記入します。

本投稿は、2021年03月15日 22時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税務代理権限証書について

    贈与税の申告を依頼しましたが、税務代理権限証書の添付がありませんでした。税理士さんの署名・押印はあります。 税理士さんは、私のID・パスワードにより申告してく...
    税理士回答数:  1
    2021年02月16日 投稿
  • 税務代理権限証書とは?

    個人で事業をしています。 創業から数年経ったことと、ある程度売上があることで 税務調査が入ることもあるのではないかと危惧しております。 その際、税務代...
    税理士回答数:  5
    2018年06月26日 投稿
  • 税理士キャンセル後の税務代理権限証書の処分について

    今相続が発生しています。 準確定申告期限が迫っています。 最初に依頼した税理士に書類を作成してもらったのですが、記載ミスが多くて訂正箇所だらけだった等の理由...
    税理士回答数:  1
    2019年12月11日 投稿
  • 納税地と住所地について

    お世話になります。 この度、親族が私塾を開くことなりました。売上は年間250万円程度を見込んでいます。その上で個人事業主を誰にするかを迷っております。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年08月26日 投稿
  • 確定申告書の住所欄は自宅?事業所?

    本業(病院勤務医)とは別に、昨年4月より遠隔画像診断の委託業務を行っています。委託業務用に自宅の近所(同じ町内=同一の税務署管轄域内)にアパートを借りそこで仕事...
    税理士回答数:  1
    2019年01月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,377
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,370