税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主になるべきかのご意見 - 1.開業届を提出すときに、ブログ、せどりの事業を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主になるべきかのご意見

個人事業主になるべきかのご意見

現在大学生で副業として楽天ポイントせどりをやっています。
また、ブログで複数のジャンルを投稿しています。

前者では2021年初めに失敗してしまい、
収入の例でいうと(売上400万)-(経費390万)=10万程度になる見込みです。

後者は将来的に利益を出したいですが、現在ほぼ稼げていない状態です。
経費を含めると赤字状態で20万程度あります。

二つを合わせると今年は赤字状態です。

この場合、個人事業主となって二つを合わせて損失繰越することは可能ならば開業届を出そうと思うのですが、

懸念しているのは
1.ブログの内容はせどり関連ではないため、個人事業主で同一の収支に含むことは可能なのか

2.4月に開業届を出すと決定した場合、1月から3月までの経費、売り上げは確定申告に記入できるのでしょうか?

なので、お答えいただければ幸いです。

税理士の回答

1.開業届を提出すときに、ブログ、せどりの事業をあわせて記載し提出すれば事業の収支になります。
2.開業届は実際に仕事を始めた日を記載して提出します。2021年1/1から始められたのであれば、1/1を開業日にすれば、2021年の事業売上、経費として計上できます。

本投稿は、2021年03月17日 15時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 楽天せどりの確定申告について

    私は個人事業主で本業とは別に今年から楽天せどりをしています。 今年の楽天せどりの仕入れが300万で仕入れ商品売値が280万でした。 赤字ですが、ポイント...
    税理士回答数:  1
    2020年12月18日 投稿
  • 楽天せどりでの確定申告

    会社員です。 副業で楽天市場を使ってメルカリなどで、せどりを行ってます。 ■月の内訳  仕入れ値→50万  売り上げ→45万(赤字)  楽天ポイン...
    税理士回答数:  1
    2021年01月06日 投稿
  • 楽天ポイントせどりの確定申告について

    会社員をしており、副業として現在アフィリエイトで収益を得ています。 また、2019年より青色申告をしています。 副業の事業とは別に、2020年から楽天ポイン...
    税理士回答数:  1
    2020年08月27日 投稿
  • 楽天ポイントせどりの確定申告について

    楽天ポイントせどりの確定申告についてお聞きしたいことがございます。 現在サラリーマンとして働いていて、副業として楽天ポイントせどりを行っています。 せど...
    税理士回答数:  1
    2021年01月15日 投稿
  • 楽天ポイントせどり 確定申告

    会社員で開業届を出さずに副業として楽天ポイントせどりというせどりを行い、現金収支は赤字になるがポイントで得を獲る副業を行いました。 そこで今回初めての確定申告...
    税理士回答数:  3
    2021年01月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216