[確定申告]防音工事の減価償却期間 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 防音工事の減価償却期間

防音工事の減価償却期間

コロナの影響でテレワークをはじめるにあたり、自宅の一部を防音工事しました。

〈工事内容〉
・築30年の自宅の一室(6畳)
・もともとあった壁、天井に木枠を組み、中に防音材を入れて上から石膏ボード、壁紙
・ドアを防音効果のあるものに変更
・床はカーペットを敷く
・費用は140万ほど
・持続化補助金の交付をうける

〈質問〉
・経費は、建物付属設備として計上すりのでしょうか?
・減価償却期間はどれくらいになるのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。

税理士の回答

〈質問〉
・経費は、建物付属設備として計上すりのでしょうか?


資産として、建物付属設備です。

・減価償却期間はどれくらいになるのでしょうか?


10年になると考えます。

本投稿は、2021年03月23日 00時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 防音工事 確定申告

    家が米軍基地の近くにあるため、約200万円防音工事をしました。 工事費のほとんどが国からの補助金を受けたため、自己負担は少額です。 国からの補助金は確定申告...
    税理士回答数:  1
    2020年04月04日 投稿
  • 防音工事の耐用年数

    減価償却の耐用年数について教えて下さい。 築35年の自宅の一室を事業用で使用するため防音工事を行いました。 その費用を減価償却計上する場合の耐用年数は...
    税理士回答数:  1
    2021年01月02日 投稿
  • 機械装置の防音工事費用について

    食料品製造業をしております。 工事の勘定科目の相談です。 冷凍機を購入し、工場の屋上へ室外機を設置しましたが、 近隣住民より騒音苦情があり、対策として...
    税理士回答数:  1
    2020年05月28日 投稿
  • 防音ブースの耐用年数について

    いつもお世話になっております。 掲題のとおり、個人事業で利用する防音ブースを今年度購入したのですが、そちらの耐用年数がわからず固定資産台帳への記入に難儀してお...
    税理士回答数:  1
    2019年11月12日 投稿
  • 床暖房の減価償却について

    床暖房の設備を施した場合、構築物でしょうか?建物附属設備でしょうか? 建物附属設備で良い気がするのですが耐用年数が分かりません。
    税理士回答数:  1
    2020年08月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230