税理士ドットコム - [確定申告]所得金額が0または赤字のときの修正申告 - 「修正申告」は、申告・納税されている税額が過少...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 所得金額が0または赤字のときの修正申告

所得金額が0または赤字のときの修正申告

会計ソフトを使って帳簿をつけています。
昨年までの入力で勘定項目の選択を間違えていたものがあることに気づいたのですが,収入は1番多かった年で40万に届かないくらい,所得金額欄は0または赤字の値しか記入したことがありません。
また,勘定項目を正しく直しても収入額は変わらず,経費のうち消耗品と未払金の値が1万に届かない範囲での訂正になります。
この場合,修正申告書は出さなければいけないでしょうか?
会計ソフトを遡って正しく入力し直し,これから出す令和2年分から正しい値にして出してはいけないでしょうか?

税理士の回答

「修正申告」は、申告・納税されている税額が過少、または、還付された税額が過大の時しか提出できませんので、令和2年分から適正な内容で申告すれば問題はありません。

早々にお返事をくださいましてありがとうございます。
青色申告で出しているのですが,過去の帳簿の入力を訂正し次年度繰越をするとデータが更新されるので昨年出したときの期末の値と今年出す分の期首の値に違いが出てしまうところがあるのですがそれでも大丈夫でしょうか?

初めて確定申告をした際,税務署で無料でチェックしてくださった税理士さんが損失申告用というのも出しておくと赤字を繰り越せるからと書いてくださり一緒に出したのですが,その書類を提出していても所得金額が0か赤字なら修正申告は出さなくても大丈夫でしょうか?

本投稿は、2021年03月27日 11時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 弥生会計ソフト「勘定科目体系」の選択について

    個人事業主です。 菜園で、野菜や果実を栽培し、実店舗とメルカリなどで販売するほか、手作りの小物も販売しています。 菜園の商品は、完全無農薬を目指しているので...
    税理士回答数:  1
    2020年07月30日 投稿
  • 確定申告の入力項目について

    会社員です。僅かでは有りますが株式譲渡、配当が有り、又出来れば医療費控除について確定申告書を作成中です。 国税庁のHPを利用して入力しているのですが、所得から...
    税理士回答数:  1
    2018年01月06日 投稿
  • 会計ソフト入力

    会計ソフトに領収書の金額を入力する際、詳細を細かく書かなきゃいけないでしょうか?書かなくても大丈夫ですか?
    税理士回答数:  3
    2018年11月02日 投稿
  • 事業所得の会計ソフトへの入力方法

    こんにちは。 今年からフリーのヨガインストラクターとして事業所得と給与所得のどちらもを受け取っている雇用形態となっております。それぞれ別のスタジオで2箇所から...
    税理士回答数:  1
    2019年11月12日 投稿
  • 確定申告の入力項目について

    会社員で営業職です。 毎月の給与所得とは別に、インセンティブとして外交員報酬を受け取っています。 その場合確定申告で外交員報酬は、事業所得の営業等と雑所得の...
    税理士回答数:  7
    2020年05月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389