メルカリでの売上金について
昨年の5月からコロナ渦になり断捨離をしました。
5月~12月まででメルカリで80万~90万程の売上金がありました。
領収書などほとんど廃棄してありません。
国税に確定申告したらどうか悩んでいます。
他の方々がどうしているかも分からずご連絡させて頂きました。
売り上がった商品はほとんど家の物置や部屋に置いてあった商品です。
(趣味の釣り、ゴルフ関係、DVDBOX、服、家電、おもちゃ、本、照明器具、飲料水)などです。
ご連絡お待ちしております。
税理士の回答

個人の不用品(衣服などの生活用動産)を売った場合は課税の対象外になります。ただし、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。
出澤先生ありがとうございました。
メルカリの確定申告についての書き込みなどを読んでいるといきなり国税から連絡が来た事などの内容を読んでいると不用品を売っただけなのにそんな事があるなら税理士の先生や税務署に相談にしに行ってスッキリした方が良いのかと考えていました。何かアドバイスや経験談などあればお聞かせして頂けると嬉しいです。

売却した物が不用品(生活用動産)であれば課税の対象になりません。1個30万円以下のものであれば生活用動産と考えて良いと思います。また、課税の対象になるのは、物品に少額の利益を乗せて継続的に販売している場合になります。売却した物のリストを作成して販売価額、購入価額(見積)を記載して保存し、もし税務署から問合せがあったときに説明できるようにしておくのが良いと思います。
本投稿は、2021年03月28日 23時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。