税理士ドットコム - [確定申告]生活用動産の処分と副業の差は? - その記事は大げさすぎです。自分で使用していたが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生活用動産の処分と副業の差は?

生活用動産の処分と副業の差は?

「副業収入が年20万を超えると税務調査がやってくる」
「副業で63万以上稼ぐと税務調査が現実味を帯びる」
そんなネットの記事を読んでいました。
自分の不要品でも年20万円以上を売却すると税務調査がやってくるのでしょうか?
副業でやっているのか、ただ不要品を出品しているだけなのかは本人にしかわからないと思いますし、不要品の売却でも副業と判断されたりしないのでしょうか?
税務調査で職員の方が家に来たら終わりとも書いてありましたが、説明して納得してもらえるものなのでしょうか?

税理士の回答

その記事は大げさすぎです。自分で使用していたが不要になったものを売っても課税されません(貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個又は1組の価額が30万円を超えるものは別)。

税務署や国税局はどの部分に注目して判断をしているのでしょうか?
本日税務署に用があったので職員の方に伺ったのですが、
「年間に60〜80回取引しても儲けは無いし税金は掛からない」
と回答する職員もいれば、
「年に数回程度なら問題ないが、不要品でも数十回取引してると事業的となり申告が必要になります」
と回答する職員の方もいました。
人によって回答がバラバラだし判断基準も人それぞれなので、結局何が正しいのか判断出来ないです。
人によって変わるとなるとこちらが困ってしまいます。

本投稿は、2021年04月23日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査の記事を読んで質問します。

    税理士先生に質問いたします。 雑誌で「税務調査は正当な理由なく回答を拒否すると1年以下の懲役・・・」 と読みました。 下記は、「正当な理由」ですか...
    税理士回答数:  1
    2018年02月25日 投稿
  • 副業の確定申告、税務調査について。

    副業の話です。 ①事務所から報酬として受け取っている場合、確定申告をしていなかったら本業の勤務先などに連絡はきますか? ②また、支払調書などで個人の無申...
    税理士回答数:  2
    2021年02月08日 投稿
  • 相続税の税務調査を早めに終わらせたいと考えています

    相続税の税務調査が入り、現在調査継続中です。 被相続人(妻)の相続人である夫は、80歳と高齢で、 いつ病気になって入院してもおかしくない、そんな健康状態...
    税理士回答数:  1
    2019年02月06日 投稿
  • 副業の税務調査について

    種々質問に回答いただけましたら幸いです。 最近開業届を提出し、サラリーマンを本業とした、副業での個人事業主となりました。自宅にてインターネットの執筆の副業...
    税理士回答数:  1
    2020年07月07日 投稿
  • 副業への税務調査

    副業を始めて2年です。150万収入があり、経費を引き50万で申告しています。 そのような少額でも税務調査などはきたりしますか? 帳簿がメモと領収書でしか管理...
    税理士回答数:  3
    2020年07月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238