税理士ドットコム - 物販の仕事のみをやめたら確定申告しなくていいのか? - 占いの所得金額と物販の所得金額を合わせて48万円...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 物販の仕事のみをやめたら確定申告しなくていいのか?

物販の仕事のみをやめたら確定申告しなくていいのか?

占いの仕事と一緒に物販の仕事を去年の今時期くらいから始めました。
しかし、途中で仕入れと売れるものの調査にばかり時間がかかることに気づき、面倒くさくなって今はほとんどやらなくなりました。
不用品を売ることはあるのですが仕入れをして売ることはあまりないです。
今年に入っての売上はほんの数千円程度かと思います。
夏に転居予定で在庫を抱えるのも嫌なので夏までにはもう仕入れもしなくなったし残り3個くらい売れたらもう一旦は辞める予定なのですがこの場合は今年確定申告はした方がいいのでしょうか?残り物の在庫をはけるため格安で売ったので赤字のものもあり、売上としては数千円あるかないかくらいです。

税理士の回答

占いの所得金額と物販の所得金額を合わせて48万円を超えれば、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、確定申告は不要になります。

ありがとうございます。占いの方がメインで年間で約120万円ほど貰っています。
ただ、今年に入り、もう物販は仕事としてやっていないのです。

占いの所得金額が48万円を超えていれば、物版の所得金額が僅かでも合わせて確定申告をすることになります。

本投稿は、2021年04月28日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229