税理士ドットコム - 副業、FX、ポイントなどの確定申告が必要か - 給与所得以外の所得が20万円以下の場合は確定申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業、FX、ポイントなどの確定申告が必要か

副業、FX、ポイントなどの確定申告が必要か

会社員です。
副業としてライター、ラインスタンプ、RMT(アマゾンギフト券でもらってます)などで年間5万ほど収入を得ています。

それとは別にポイントサイトにて年間1万ポイントほどをアマゾンギフトに変えています。
楽天ポイントもよく利用しており、年間3万ポイントほど使用しています。

その中で、最近FXを始めました。ふるさと納税をワンストップ特例制度で、と思っていますので、確定申告の中で抑えようと思っているのですが、
副業+FXの利益が雑所得にあたり20万以下

FXでのキャッシュバックキャンペーンやプレゼント(食べ物)とポイントサイト(アマゾンギフトに交換)、楽天ポイント、ふるさと納税の返礼品(食べ物)の合計が一時所得にあたり50万以下

であれば確定申告は不要でしょうか?
(最大までそれぞれ雑所得と一時所得があれば70万円まで確定申告不要?)

アマゾンギフトや食べ物も所得に入るのでしょうか?

税理士の回答

給与所得以外の所得が20万円以下の場合は確定申告が不要となっていますが、ふるさと納税で寄付金控除を適用するために確定申告をする場合は、20万円以下の所得も含めて確定申告する必要があります。確定申告不要制度であって非課税になるわけではありませんので。
ただ、ワンストップ特例制度は確定申告ではありませんので、これを適用するためには特例申請のみで済みます。
また、一時所得には50万円特別控除がありますので、一時所得の利益が50万円以下であれば確定申告は不要です。ポイントや食べ物などの返礼品も一時所得の収入となります。

本投稿は、2021年04月30日 07時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226