確定申告について
来年が初の確定申告(雑所得)になりそうです。
落札総額30万円のうち6万円が昨年まで着ていた古着やいらなくなった化粧品の売上です。
衣類や化粧品は生活動産で非課税になると聞いてるので、この場合は落札総額から6万円を引いた24万円を収入にして、経費は24万円が落札されるまでに必要とした原価と年会費、システム料で申告すればいいでしょうか。
税理士の回答

その通りの理解で結構です。
なお、あなたがサラリーマンの方ですと、収入から必要経費を引いた所得金額が20万円以下であれば所得税の確定申告は不要(省略)ですので、住民税のみ申告してください。
経費としては入賞したり懸賞でもらったものばかりなので、ほとんど経費は計上できません。よって確定申告になると思います。確定申告した場合は住民税の申告は別途必要でしょうか。なお、もし20万円以下に収まった場合は、どのタイミングで住民税は申告すればよいでしょうか。

所得税の確定申告をすれば、住民税の申告書を兼ねていますので、別途、申告する必要はありません。
なお、住民税のみ申告する場合には、確定申告期間中(通常は2月16日〜3月15日)に所轄市役所に申告していただくことになります。
中西先生、ありがとうございます。
あと経費について確認ですが、ヤフオクで出品したけど落札者がいなかった月の月会費も経費に計上できますか?落札者なしだったんで手数料も何も発生してません。
1月出品、以後落札なし、11月に落札あり。
この場合は11ヶ月分の会費を経費と計上してもよいでしょうか。
本投稿は、2021年05月17日 02時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。