不動産所得について
現在、自営業の内装業で確定申告をしているのですが、今年から家賃収入の仕事もしようと考えています。
調べていると不動産所得が20万を超えない限り確定申告不要と記載されていますが、内装業の方の所得は含まず、家賃収入だけで考えていいという事でしょうか?
また、不動産所得が20万を超えないというのは
家を500万で購入+修繕費100万=600万
家賃収入(例)月10万×12ヶ月=120万
↑上記の例だと5年間は利益が出ないので確定申告不要という事でしょうか?
税理士の回答

中島吉央
給与所得者(給与年収2,000万円以下の年末調整対象者に限る)で給与所得以外の所得金額の合計額が20万円以下の場合に該当するときは、所得税においては申告不要とすることができます。ただし、確定申告をする場合は、20万円以下のものも含めて申告することになります。
自営業で確定申告をしている場合は20万以下でも一緒に申告しないといけないという事ですね。

中島吉央
そうです。20万円規定は確定申告しなくてもよいかどうかの規定です。
ご回答ありがとうございました!
本投稿は、2021年05月18日 18時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。