税理士ドットコム - [確定申告]法人成りしたのに、個人事業の廃業手続きを忘れていた場合 - 実際の個人事業の廃業が2021年6月であれば、事実の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法人成りしたのに、個人事業の廃業手続きを忘れていた場合

法人成りしたのに、個人事業の廃業手続きを忘れていた場合

もともと個人事業主なのですが、昨年10月に法人をつくりました。法人は赤字のため自分に給料は出していません。

法人成りという概念を知らないで、法人の決算と個人の青色申告を2つやっていました。

面倒なので個人事業の廃業届けを出して、個人事業の売上を法人に入れ、法人から給料を出すようにします。

廃業の日は2021年6月で、法人の設立は2020年10月ですが、こういう状態でも、

廃業届の「廃業の事由が法人の設立に伴うものである場合」に法人の名前を記載して、大丈夫でしょうか?

銀行融資の問題があるので、個人の事業が法人に引き継がれたかたちを残したいのですが、法律的に違法ではないでしょうか?

税理士の回答

実際の個人事業の廃業が2021年6月であれば、事実の通りに6月の日付で廃業届を提出することになります。法的な問題はないと思います。

本投稿は、2021年06月07日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人成りで財産を引き継がないとき

    法人成りをして、売掛金や買掛金は引き継がずに、借入金だけ引き継ぐことはできますか?(名義変更済み) この場合は、①売掛金や買掛金の仕訳は通常通り個人の方で...
    税理士回答数:  1
    2018年10月16日 投稿
  • 法人成りして車両を引き継ぐ場合

    個人の車両(3台、セダン、ファミリータイプ、軽)を法人成りしたことに伴い引き継ぐことを検討しております。 譲渡か賃貸借かいずれが良いか思案しているところです。...
    税理士回答数:  1
    2017年10月20日 投稿
  • 法人廃業から個人成りにする際の事業継続に関して

    宜しくお願い致します。 法人として店舗経営をしておりますが個人成りに変更を検討しております。 不勉強でお恥ずかしいのですが、法人→廃業、個人事業→登記の...
    税理士回答数:  1
    2019年12月24日 投稿
  • 個人事業主として融資を受けているが法人成りできますか??

    現在、個人事業主として融資を申請しています。(日本政策金融公庫) 今回で3度目となり実績があるので年内には融資完了となる予定です。 個人事業主として融資をう...
    税理士回答数:  1
    2016年11月17日 投稿
  • 融資後すぐに法人成り

    現在、個人で創業支援の融資を申し込んでいます。審査は通ったようで、今月融資の入金があるとのことです。 もともと個人でスタートするつもりだったのですが、フランチ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360