アプリ「note」での副業について
初めまして。
主人が2ヶ月ほど前から「note」というブログのアプリに記事を掲載してお金を稼ぐ副業をやっております。
しかし、直接「note」に記事を出して収入を得ているのではなく、あるインスタグラマーの方の紹介でインスタグラマーの方に記事を渡して、その方が「note」に記事を投稿している状態です。
そして、その記事での収入もインスタグラマーの方から毎月振り込みで主人の口座に振り込まれます。
この場合、主人は収入となり、年末に確定申告等は必要になるのでしょうか?
それとも、インスタグラマーの方を通して振り込みされてるので、贈与となるのでしょうか?
もし、収入となるのであれば、振込先を妻である私や、子供名義の口座にしたら、税金はどうなりますか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答お願いいたします。
税理士の回答

インスタグラマーの方との委託契約による収入(雑所得)になると思います。ご主人が給与所得者(年末調整をする人)であれば、副業の所得が20万円を超えると確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、振込先を相談者様や子供名義の口座にしても、実質的な所得の帰属はご主人になるため、ご主人の申告が必要になります。
すぐご回答いただきありがとうございました!
とてもわかりやすかったです。
本投稿は、2021年06月10日 20時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。