YouTubeの収益は20万超えるが経費が100万超えの場合
本業で会社員(年収260万)と
副業で(バイク系)YouTube:年間収益30万程、動画編集ソフトサブスク代金月額3000円、バイク代100万
YouTubeで年間の収益は20万以上になったとして、同年に撮影で主に使うバイク(100万)をローンで購入した際は、経費でマイナスの計算だと思うのですが、確定申告(所得税)は必要ですか?確定申告は不要とのことならば、税務署からは納付書は来ないということでしょうか?(税務署はどこまで経費か分からないですよね?)確定申告の他に税務署に提出する書類等はあるのでしょうか?
税理士の回答

副業の所得が赤であれば、確定申告は不要になります。その場合でも、収入金額、経費については、帳簿を付けて、経費の領収書等の証憑は保存しておく必要があります。なお、100万円のバイクは、固定資産(車両運搬具)に計上して減価償却をすることになります。
迅速な回答ありがとうございます。
帳簿をつけて管理します!
本投稿は、2021年06月17日 19時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。