楽天ポイントせどりと確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 楽天ポイントせどりと確定申告について

楽天ポイントせどりと確定申告について

サラリーマンの副業として楽天ポイントせどりをしています。

現状、「仕入れ価格>販売価格」のため赤字ですが、ポイントを加味すると、「仕入れ価格<販売価格+ポイント」となり利益が出ている状態です。
帳簿付けは
①仕入れ価格
②この仕入れに対して付くポイント(キャンペーンで付くポイント含め自分で計算)
③販売価格(送料や手数料を引いた手取り)
この3項目で行っています。

取得したポイントは生活必需品を楽天市場で購入時に利用、または街中のスーパーなどで利用しており、仕入れ以外で利用しています。
このとき利用したポイントは帳簿付けしていません。

クレジットカードについても、仕入れ以外にも、プライベートでも使っています。

現金利益のみで考えるとマイナス。
ポイントを加味するとプラス。
ポイントを加味すると、所得税の確定申告が必要な利益年間20万は超えます。

質問は以下になります。

①帳簿付けのやり方が正しいのか。
②ポイントを無視すると赤字なので帳簿付けだけしておいて確定申告不要なのか。
③住民税についても②と同様に不要なのか。
④確定申告が必要であればどのように申告するのか。(毎年、ふるさと納税や医療費控除で申告はしています。)

以上、よろしくおねがいします。

税理士の回答

①ポイントについては、記帳の必要はないです。売上は、送料や手数料を引く前の金額になります。送料、手数料は、経費として記帳します。
②赤字の場合は、帳簿付けだけしますが、確定申告は不要になります。
③住民税についても、②と同様になります。
④確定申告は、給与所得と雑所得(黒字で20万円を超える場合)を合わせて申告します。

ご回答ありがとうございます。帳簿付けについてはやり直す必要がありますね。

経費はメルカリ等の手数料と送料は別々の項目で記帳が必要でしょうか?
または「送料、手数料」とひとまとめにして記帳しても良いのでしょうか?

④について、前述の通り赤字の場合、ふるさと納税と医療費控除だけ確定申告して副業については何もしなくて良いのでしょうか?

仕入れを月に50万くらいしており、売上は40万くらいのため、毎月給与以外に40万の入金があると、確定申告していないと調査されないか心配ですが、そのときは帳簿を提出すればよいという考えで大丈夫でしょうか?

1.送料については荷造運賃、手数料については支払手数料になります。
2.医療費控除等で確定申告をされるのであれば、雑所得(赤)についても記載することになります。
3.雑所得が赤の場合でも、帳簿は記帳し、領収書等の証憑は保存することになります。問い合わせがあれば、帳簿等で説明をすれば良いと思います。

ありがとうございます。

「2.医療費控除等で確定申告をされるのであれば、雑所得(赤)についても記載することになります。」についてですが、

医療費控除など申告するものがないなら雑所得が赤字なら申告不要。
医療費控除など申告するものがあるなら雑所得が赤字でも申告が必要。

ということですか?

赤字の場合は「−○○○円」というように記載すれば良いのでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。雑所得が赤字の場合は、所得金額は0と記載することになります。

本投稿は、2021年06月28日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 楽天ポイントせどり 確定申告

    会社員で開業届を出さずに副業として楽天ポイントせどりというせどりを行い、現金収支は赤字になるがポイントで得を獲る副業を行いました。 そこで今回初めての確定申告...
    税理士回答数:  3
    2021年01月08日 投稿
  • 楽天ポイントせどりの確定申告について

    楽天ポイントせどりの確定申告についてお聞きしたいことがございます。 現在サラリーマンとして働いていて、副業として楽天ポイントせどりを行っています。 せど...
    税理士回答数:  1
    2021年01月15日 投稿
  • 楽天ポイントせどりの確定申告について

    会社員をしており、副業として楽天ポイントせどりを行っております。 (開業届未提出、白色申告) ポイントがどこまで課税対象となるか分からず困っております。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年02月21日 投稿
  • 楽天ポイントせどり・確定申告について

    会社員をやっております。 副業で2020年12月から楽天のセール等を利用し、ポイント分が利益になるような せどりを行っております。 ※開業届は出しておりませ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月27日 投稿
  • 楽天ポイントせどりの確定申告について

    会社員をしており、副業として現在アフィリエイトで収益を得ています。 また、2019年より青色申告をしています。 副業の事業とは別に、2020年から楽天ポイン...
    税理士回答数:  1
    2020年08月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226