確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

確定申告についていくつか質問させてください。

①以下の科目は経費で落ちるのでしょうか?
・レッスン代(アクセサリー)、資材代(レジン)、コンサル代(商売)

②妻が副業しており、収入が20万超えそうになった場合、超えた分を夫の収入にする事は可能でしょうか?

③夫名義で支払っている科目を妻が副業してる経費として申告できますでしょうか?(電気代とか)

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

①経費について
事業に直接必要な支出であれば認められます。

②奥様の収入について
個人単位課税なので、奥様の収入をご本人の収入とすることはできません。

③奥様の経費について
支払いの名義は関係なく、副業に必要なものであれば経費として認められるので、電気代の按分計上は可能と考えます。

本投稿は、2021年06月30日 20時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • コンサル代の経費について

    初めて。 現在、16歳で物販でお金を稼いでいるのですが、二つ質問があります。 ⑴給与所得控除と基礎控除があると思うのですが、給与所得は年間65万まで控除...
    税理士回答数:  1
    2019年11月06日 投稿
  • 夫口座から引落しの自宅電気代を妻の青色申告経費として扱えるか?

    夫は会社員で、妻(私)が個人事業主です。自宅パソコンで仕事をすることが多いため、電気代の20~30%を経費として、青色申告したいのですが、電気代は夫の口座から引...
    税理士回答数:  1
    2018年12月03日 投稿
  • コンサル費用の仕訳について(青色申告)

    事業で必要なコンサル費用の仕訳について教えてください。 12月に支払い60万を済ませて、コンサル開始は2月から3ヵ月間ですが、支払いと同時に教材をもらって...
    税理士回答数:  2
    2020年12月23日 投稿
  • コンサル代 領収書がない場合。

    個人事業主としてせどりをやっております。今年度確定申告をするのですが私はツイッター上で募集していたせどらーの方にコンサル代を払ってせどりを覚えたのですが、このコ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月10日 投稿
  • コンサル代 領収書がない場合。

    個人事業主としてせどりをやっております。今年度確定申告をするのですが私はツイッター上で募集していたせどらーの方にコンサル代を払ってせどりを覚えたのですが、このコ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,451