退職後の源泉徴収について
今年の5月に退職しました。
そのあと年内に結婚して引っ越す予定です。
源泉徴収票には、退職した日時点の名前と住所(結婚前の名前と住所)を記載してもらえばOKでしょうか。
のちの確定申告時において自分自身は新姓かつ新住所の身ですが、旧姓と旧住所が書かれた源泉徴収票を持って確定申告すればOKでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします
税理士の回答

竹中公剛
源泉徴収票には、退職した日時点の名前と住所(結婚前の名前と住所)を記載してもらえばOKでしょうか。
その通りになります。OKです。
のちの確定申告時において自分自身は新姓かつ新住所の身ですが、旧姓と旧住所が書かれた源泉徴収票を持って確定申告すればOKでしょうか。
一切問題はありません。そのようにしてください。
本投稿は、2021年07月07日 06時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。