退職者へ誤った源泉徴収票を交付
教えてください。
私は会社で経理を担当しています。 令和2年3月に退職した人へ交付した源泉徴収票の間違いに、令和3年7月になって気付きました。社会保険料を退職月の分は控除していないにも関わらず、控除した額で源泉徴収票を発行しており、実際より多く社会保険を収めたことになっています。多く収めたことになっている社会保険料は20000円程度です。
おそらく退職された方はその後、年内に就職され、当社の誤った源泉徴収票を転職先に提出して、年末調整を受けていると思われます。
源泉徴収票を訂正をしたいのですが、退職した方へ連絡の上、訂正分の源泉徴収票を送り、確定申告をしてもらい、税金を追加で支払っていただく形になりますでしょうか。
その確定申告により、当社から税務署や市役所へ訂正を申し出る必要はないという理解でよろしかったでしょうか。
税理士の回答

境内生
はい、源泉徴収税額に変更がないのであれば、社会保険料の訂正したことをご本人に修正いただければ上記の作業以外は会社側では行うべき作業はないかと考えます
境先生
ご回答ありがとうございます。
退職者へ謝罪の上、正しい金額をお伝えします。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年07月14日 20時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。