税理士ドットコム - 予定納税額の通知がない時の確定申告の記入欄 - > 予定納税額の通知がない時の確定申告の記入欄 > ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 予定納税額の通知がない時の確定申告の記入欄

予定納税額の通知がない時の確定申告の記入欄


自分はフリーランスの活動+契約社員として働いています。
今回は確定申告の記入をしていて解決できないところがあったので相談させていただきます。
確定申告Bを作成していて
「46 所得税及び復興特別所得税の予定納税額」という欄を記入したいのですが、
手順を見てみると「予定納税額を記入します。」と書いてりました。
ネット上で調べてみると、該当年の5月までで15万円以上の収入があった場合には税務署より
予定納税額を支払うよう通知がくるとのことでしたが、自分の所には届いていません。
当然、契約社員で勤務しているので月15万円以上は収入があります。
フリーランスの活動の方でも15万円以上収入があります。
この場合は、2つの合計所得金額×0.03で算出すれば予定納税額が出せるのでしょうか。
平日は勤務時間外だと税務署が営業しておらず電話相談もできないので
こちらに相談させていただきました。

期限も迫っており、焦っています。お答えいただけると助かります。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

予定納税額の通知がない時の確定申告の記入欄


自分はフリーランスの活動+契約社員として働いています。
今回は確定申告の記入をしていて解決できないところがあったので相談させていただきます。
確定申告Bを作成していて
「46 所得税及び復興特別所得税の予定納税額」という欄を記入したいのですが、
手順を見てみると「予定納税額を記入します。」と書いてりました。
ネット上で調べてみると、該当年の5月までで15万円以上の収入があった場合には税務署より
予定納税額を支払うよう通知がくるとのことでしたが、自分の所には届いていません。
当然、契約社員で勤務しているので月15万円以上は収入があります。
フリーランスの活動の方でも15万円以上収入があります。
この場合は、2つの合計所得金額×0.03で算出すれば予定納税額が出せるのでしょうか。
平日は勤務時間外だと税務署が営業しておらず電話相談もできないので
こちらに相談させていただきました。

期限も迫っており、焦っています。お答えいただけると助かります。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の予定納税は、昨年確定申告した際の納付税額等(予定納税基準額)が15万円を超える場合に、28年の7月と11月に予め納めている税額を言います。
ご質問にある収入ではありませんので、詳しくは
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2040.htmを参照ください。

また、昨年に予定納税通知および実際に納付されたことがなければ、予定納税はないと思われます、わからなければ税務署にご確認ください。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

急ぎでしたのですぐにご回答頂きありがたいです。
なるほど確認不足でした…
今年届くことになりそうですね。
有難う御座いました!

本投稿は、2017年03月08日 17時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 2箇所からの収入があり、1箇所では納税。もう1箇所を加えての確定申告です。よろしくお願いします。

    こんばんは。家計の足しにするために、会社での本業とは別にアルバイトをしております。会社では所得税・住民税とも源泉徴収されていますが、アルバイト先の給与は「週払い...
    税理士回答数:  1
    2016年02月09日 投稿
  • 確定申告時のマイナンバー記入について

    お世話になります。 マイナンバー法の可決により、2,017年以降の確定申告書にナンバー記載欄が生じたようです。そこで質問なのですが、申告書に対するマイナン...
    税理士回答数:  1
    2015年11月04日 投稿
  • 法人税の申告手順について

    法人税の申告手順について教えて下さい。必要な別表は分かるのですが、その作成手順がわかりません。 特に、別表四で納税充当金というところがあるかと思うのですが、納...
    税理士回答数:  2
    2016年10月30日 投稿
  • 確定申告の記入方法

    確定申告について、よろしくお願いします。 昨年中、 友人から業務委託を受けた収入が40万弱。 あとは9月からパートを始め、源泉徴収票をいただいています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月01日 投稿
  • 太陽光発電の確定申告手順

    パートの主婦です。 主人の扶養です。 2014に、太陽光システムを設置しました。 当時、確定申告の必要性を業者にきいたら、所得が、20万にみたないから、大...
    税理士回答数:  1
    2016年01月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,338
直近30日 相談数
799
直近30日 税理士回答数
1,458