日本居住の外国人が海外で発生した所得の申告を長年していなかった場合
はじめまして、日本に居住している外国人です。
個人の海外口座で得られた利益に関する税金に関する相談です。
日本には長年居住していますが、日本に居住する前から持っていた
母国の金融口座から株式やファンドなどからの売買で得られた利益や配当金などが
発生していたにも関わらず日本に確定申告のときに基本的には二重課税対象になるため申告対象になることに気づかず申告をしていなかったことが恥ずかしながら最近分かりました。
数年前からは確かに海外財産調書などは提出していましたが、
海外から得られた利益については必要性を知らず確定申告していなかったのです。
申告していなかったことに対する国税連絡は今まで受けたことはなかったです。
お手数ですが、これからでも、考えられる対策があれば、
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

期限は既に過ぎていますが、期限後の申告をすることをお勧めします。
申告により外国税額控除もできますので関係資料を持参して最寄りの税務署でご相談ください。
本投稿は、2021年08月16日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。