金地金売却じの確定申告について
金地金の売却益が出た際の所得税額等について質問があります。よろしくお願いします。
金地金の購入価格380万(購入後5年以上経過)、売却価格680万とすると、利益が300万ほど出ることになりますが、その際譲渡にかかる税金と、来年度の所得税額増加分を確認したいです。当方サラリーマンで確定申告に慣れておらず、金地金の売却でどのくらいのお金が手元に残るのかよくわかっておりません。昨年の給与収入は290万でそれ以外の収入はありません。
税理士の回答

土師弘之
5年を超える保有期間であれば長期譲渡所得に該当しますので、金地金に係る所得は
{譲渡価額680万円-(取得費380万円+譲渡費用?)}-譲渡所得の特別控除50万円=譲渡所得250万円
譲渡所得の金額250万円× 1/2 = 課税譲渡所得金額125万円
となります。
これに、給与所得金額195万円(給与収入290万円の場合)を加算した320万円が所得金額になるのですが、社会保険料控除・扶養控除などの所得控除が不明のため、税額が算出できません。(実際には所得控除を差し引いて計算します。)
ただ、多くとも税率が10%ですので、金地金の対する税額は最大12万5千円になるのではないかと思われます。(なお、復興所得税2.1%が別途加算されます。)
丁寧なご説明ありがとうございました!
本投稿は、2021年09月12日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。