税理士ドットコム - フリーランスが副業する場合の確定申告について - 当該件に関しては、本来給与のような気はしますが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスが副業する場合の確定申告について

フリーランスが副業する場合の確定申告について

当方、個人事業主として画家を営んでおるのですが、それとは別に友人の会社の手伝い(画家の活動とは関係ない仕事です)で毎月決まった額の収入があります。この収入は給料所得として申告すればよろしいでしょうか?
ちなみに友人からは手伝いの報酬としてお金を受け取っており、社保などは引かれておりません。

税理士の回答

当該件に関しては、本来給与のような気はしますが契約形態が見えません。
事業主である友人(社長)と相談の上申告するのが望ましいと考えられます。

ご回答ありがとうございます。
厳密な契約は特にないのですが、1日7時間拘束(休憩含)で出勤日数に関係なく決まった額を頂いております。

今回の問題があった時点で契約書の作成や見直しするのもよいかもしれませんね。
業務委託であれば事業所得として確定申告する必要があります。

本投稿は、2021年09月15日 19時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,809
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,559