Uber eats 確定申告について
はじめまして、私は大学生でバイトとUber配達員の掛け持ちをしています。バイトでは月4万円で一年で約48万稼いでいて、Uber eatsでは52万稼いでいました。
しかし、今年Uberをやる為に新車で16万円の原付を購入しました。そして、ガソリン代やヘルメット代の雑費諸々を計算すると経費で18万円くらいかかっています。この場合52-18=34となるので確定申告は不要と言うことで大丈夫でしょうか。
購入した原付は、9割Uber eatsで使用しています。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額48万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得(Uber Eats)
収入金額52万円-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、原付16万円は、固定資産に計上し減価償却をします。経費を引けば雑所得金額は48万円以下になると思います。
本投稿は、2021年10月18日 04時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。