[確定申告]トリプルワーク 年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. トリプルワーク 年末調整

トリプルワーク 年末調整

現在、大学生です。
トリプルワークをしており、年末調整のことで質問があります。

現在、私はトリプルワークをしてます。そして、2021年3月から5月までは他のところでもバイトをしてました。

この場合、本業先で年末調整をし、翌年、副業先の2社と本業先の源泉徴収票を提出の上確定申告をする必要があるところまでは理解しました。
しかし、3月から5月まで働いていたバイト先の申告は年末調整の時にするべきか、翌年の確定申告の時にするべきなのか分かりません。
また、翌年の確定申告に用いる源泉徴収票は今年の12月までの給料を元に作成されたものだと思うのですが、これを各勤め先からもらうタイミングはいつにしたら良いのでしょか?

分かりにくい文で申し訳ございません。
御回答のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

給与収入の合計額が103万円を超えると、確定申告が必要になります。本業は甲欄で年末調整の対象に、副業は乙蘭で年末調整の対象にならないため確定申告の対象になります。なお、源泉徴収票については、すでに辞めているところは辞めた時点で、年末までいるところは年末の時点でもらうことになります。

ご返信ありがとうございます。

追加で2点質問があります。
収入が103万を超えない予定なのですが、その場合の対応はどうなりますか?
また、辞めたバイト先から辞めた時点で源泉徴収票をもらっていないのですがそれは後からもらうことは可能ですか?
何度も申し訳ございません。

103万円以下であれば、確定申告の義務はありません。しかし、所得税が控除されていれば、確定申告をすれば控除された所得税は還付されます。なお、源泉徴収票は貰っいなければ、発行を依頼して入手すればよいと思います。

本投稿は、2021年10月31日 03時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • トリプルワーク時の確定申告について

    現在正社員として勤務しています。 副業として、 ・給与所得年間20万円以下のバイト ・治験や覆面調査の協力費として雑所得年間20万円以下 を行った場合は...
    税理士回答数:  1
    2020年10月04日 投稿
  • トリプルワークについて

    現在19歳でバイトを掛け持ちしています。 103万を超えないようにと最近焦ってバイトを減らして結果的な年間収入は103万円以内に収めることが出来そうなのですが...
    税理士回答数:  1
    2019年10月10日 投稿
  • トリプルワークの雑所得、確定申告について

    事務のパートをしています。別の会社でも短時間パートをしています。 年間で年収130万以下になるように、月の給与を計算しながら働き確定申告も行っています。 最...
    税理士回答数:  1
    2021年06月11日 投稿
  • 副業の在宅ワークと本業パートの年末調整と確定申告

    主人の扶養に入り、27年は本業パート2か所と、空いた時間に在宅ワークを行っていました。 パートのうち一か所は5月に退職し、年調未済と書かれた源泉徴収票をもらっ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月09日 投稿
  • ダブルワークの年末調整

    本業の他にアルバイトをしています。 年末調整は本業の会社で提出する為、ダブルワーク先では提出は要らない認識でいましたが、ダブルワーク先でも提出を求められました...
    税理士回答数:  2
    2020年11月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229