[確定申告]アルバイト代の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. アルバイト代の申告について

アルバイト代の申告について

私はパート勤めですが、知り合いの会社で引越しのアルバイトをしました。

1月 日当18.000円×4日 72.000円
2月 日当18.000円×4日 72.000円
3月 日当 18.000円×1日 18.000円
7月 日当 18.000円×4日 72.000円
合計 234.000円
雇用契約等は無く、日払いでお金を頂いて領収書を渡しております。

①この場合の収入は
給与所得でしょうか?または
雑所得でしょうか?

②パート勤めの会社からそのバイトの源泉徴収を欲しいと言われましたが源泉徴収はありません。
確定申告での申告ではダメなのでしょうか?

③このバイトで源泉徴収を貰うことは可能なのでしょうか?調べると給与と報酬は違うようなことが記載ありましたので。

ご教授頂ければ幸いです。

税理士の回答

給与になるのではないかなと思いますが雇用契約書を作ってもらうのもいいのかなと思いました、、、今後もそういったお手伝いすることあるのではないかなと

自身で確定申告することもできますのでそこはご安心を

本投稿は、2021年11月11日 08時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 1日で辞めたバイトの確定申告

    正社員で働きながら副業でアルバイトをしています。 今のバイト(A)の他に1日で辞めたバイト(B)があります。Bでの収入は2500円程でした。Aの源泉徴収票は貰...
    税理士回答数:  1
    2020年02月23日 投稿
  • パート勤めをしながら副業もしている場合の確定申告について

    令和3年分の確定申告について質問です。 パート勤めをしながら副業をしています。 青色申告者ですが副業の収入が少ないため今までは白色申告をしていました。 令...
    税理士回答数:  1
    2021年11月03日 投稿
  • 2021年確定申告の時期について

    2021年2月16日から3月15日まで確定申告期間だと思いますが、 その前に申告することはできますか。 申告の種類は青色申告、消費税申告、所得税の3種類です...
    税理士回答数:  1
    2020年11月15日 投稿
  • 2日で退職 確定申告 源泉徴収

    昨年(令和元年)12月末に8年半勤めた職場を退職しました。 在職中に内定を頂いた職場へ今年1月6日から入社致しました。諸事情により2日間で退職してしまいま...
    税理士回答数:  2
    2020年01月21日 投稿
  • 2019年の確定申告書の書き方

    コロナウィルスの影響で持続化給付金を申請しようと思います。 開業は2019年8月です。 従いまして10、11、12月の3か月の 確定申告したいと思います。...
    税理士回答数:  1
    2020年05月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447