年末調整後の確定申告について
本業で年末調整をしてもらう予定です。
副業の収入は本業には伝えていませんので、源泉徴収票をいただき次第、副業と併せて確定申告予定です。
本業は今年で退職します。
上記の条件を踏まえて教えていただきたいです。
●本業で副業の旨を伝えず年末調整を行なっても、確定申告すれば問題ないでしょうか?副業は社外保険や税金全て引かれておらず数万円のみです。(数万で、合計所得48万円以下なら、年末調整済みでもそもそも確定申告はしなくてもいいですか?)
●今年で退職しますが、確定申告により、副業の収入があったことは本業に伝わることはありますか?
非常識なご質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

土師弘之
副業はおそらく「乙欄給与」だと思われますので、年末調整の対象とはなりません。確定申告で精算することになります(乙欄給与の場合は源泉徴収税額が発生するはずですが・・・)。
本業分も含めて合計所得48万円以下なら、年末調整済みでもそもそも確定申告は不要です。
退職すると、来年分の住民税(本年分の確定申告内容)の情報は本業に通知されません(既にやめているのですから)。
本投稿は、2021年11月13日 12時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。