税理士ドットコム - 【至急 確定申告】アフィリエイトで予想よりも収益が出て悩んでいます。また、現在 傷病手当金受給期間中 - ①傷病手当金の制度の趣旨からしてアフィリエイト等...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【至急 確定申告】アフィリエイトで予想よりも収益が出て悩んでいます。また、現在 傷病手当金受給期間中

【至急 確定申告】アフィリエイトで予想よりも収益が出て悩んでいます。また、現在 傷病手当金受給期間中

前提条件をはっきりさせておきたいので、
今の状況を下記に記します。

・20代後半 女性
・既に退職済み
・傷病手当金受給中に体調が少しづつですが、戻ってきたため興味がある
 ブログ(アフィリエイト)を始めた。
 ですが、自分が思っているより収益が発生してしまいました。(月73万円)


下記質問になります。

①今更にはなってしまい大変申し訳ございません。
 傷病手当金の受給期間中に、アフィリエイト等で収益を出して問題ないでしょうか?

 ネット上では【少額ならいい】とあり、具体的な数字(線引き)がありませんでした…


②よく副収入でバレやすい原因になるのは、住民税からとネット上にありました。
 普通徴収になって自分で納めてさえいれば、
 会社や健康保険組合に収益が発生したことは知られないという
 認識であっていますでしょうか?


③確定申告をする必要があるのは、
 何万円を超えたら必要になりますでしょうか?
 また、確定申告をしたら会社や保険組合にも知られてしまうのでしょうか?
(Youtubeなどでいろいろ調べましたが、
 自分の場合はどれに当たるのかが確信を持っていえずモヤモヤしています)

税理士の回答

①傷病手当金の制度の趣旨からしてアフィリエイト等で高額な収益を出して給付金を受給することは問題と考えます。後々副収入がバレて給付金を返還請求される前に健康保険組合に確認されることをお勧めします。
②収入の個別情報は、普通徴収とし自分で納めてさえいれば、会社や健康保険組合に収益が発生したことは分かりません。
③確定申告をする必要があるのは、給与以外の所得が20万円を超えた場合です。確定申告をしても会社等にはその内容は分かりません。

本投稿は、2021年11月17日 06時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262