年末調整/確定申告処理について
お世話になります。1人会社で会社を経営しており、年末調整の処理などしたこともなく、ご質問させて頂けましたら幸いです。
収入は、
①今年1月~4月は役員報酬で月22万とっていましたが、それ以降は役員報酬0にしてあります。
②副業で約月10万円くらい収入があり、源泉徴収もしております。
この場合、法定調書だけ会社では提出して、確定申告であとは処理をするという形になりますでしょうか?
税理士の回答

狩野正之
①については、本来その年の最後の給与支給時に年末調整をすることになるのですが、5月以降支給がないとのことなので実務上は年末調整をせず、源泉徴収票を作成・交付(法定調書も提出)し、確定申告をしているケースが多いと考えます。
②については、副業での収入ですので確定申告で清算することになります。
①の役員報酬の年末調整をせず、源泉徴収票を税務署に提出することになりますので、確定申告をしてください。
本投稿は、2021年11月30日 19時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。