税理士ドットコム - 期限後申告について 控除 税務署 確定申告 - 期限後申告であっても所得控除金額は変わりません...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期限後申告について 控除 税務署 確定申告

期限後申告について 控除 税務署 確定申告

相談なのですが、この度4年分の期限後申告をする事になりました。この場合、通常の確定申告の様に控除はあるのでしょうか?

税理士の回答

期限後申告であっても所得控除金額は変わりません。対象となる控除の領収書や証明書を用意して申告してください。また、所得計算も期限内と同様に計算できますが、記帳したものをまとめて収支計算書を作成しておくことをお勧めします。

回答ありがとうございます。基礎控除などはありますか?

基礎控除のほか扶養控除や保険料控除等も当然に控除できます。

飯塚先生
ご回答ありがとうございます。
青白共に一律基礎控除が38万円あると聞いたのですが、如何でしょうか?ネットを見ても情報が錯綜して分かりにくく困惑しております。
最終的に所得額から控除額を引いた数字に課税で宜しいでしょうか。自分で申告をした事が無く、無知な為色々とすみません。ご回答お願い致しますm(__)m

基礎控除は令和2年分以降48万円です。
税金の計算は所得金額-所得控除金額=課税所得×税率=税額
となります。

お忙しい中ありがとうございます。金額が少ないですが所得金額が150万円だとしたら、
1,500,000−480,000=1020,000×5%=51,000
この5万1千円が支払う所得税とゆう事でしょうか?
加齢の為 計算に疎く申し訳ございません。宜しくお願い致します。

あなたの計算で間違いありません。このほかに地方税がかかります。

おはようございます。ご回答ありがとうございます。上記でゆうと、51,000の税額に住民税など諸々の地方税がかかるとゆうことですね。地方税と所得税は支払いが別でしょうか?

地方税は所得税の申告に基づき賦課決定されます。

すごく親切で分かりやすく助かりました。回答者が飯塚先生で良かったです。感謝致します ありがとうございました。

本投稿は、2021年12月03日 10時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 期限後確定申告について

    サラリーマン人生で初めて確定申告をしました。税について何も分からないまま申告したため、今年初めて2年前の生活動産を売却したオークション収入を申告しました。20万...
    税理士回答数:  3
    2021年06月11日 投稿
  • 確定申告の期限後申告について

    税務署より、所得税のお尋ねという封書が届きました。 税務署にお尋ねの内容をお伺いしたところ、不動産収入がないかとのお尋ねでした。また取り敢えず税務署に来て...
    税理士回答数:  3
    2018年09月26日 投稿
  • 確定申告 期限後申告 5年縛りについて

    ご相談です。7年程前にオークション等を使って個人で物販を始めたのですが、売り上げが少なく 個人だった為に申告を怠っていました。が、指摘があり12月中に期限後申告...
    税理士回答数:  4
    2021年11月30日 投稿
  • 年度またぎの場合の3000万円控除期限後申告

    【背景】 2018年12月にマイホームの売却契約を締結、その場で手付金を受領し、2019年2月に引き渡しました。この際、売却益(諸費用を差し引くと300万円程...
    税理士回答数:  1
    2019年08月28日 投稿
  • 確定申告の期限後申告の方法が分かりません

    IT系でフリーランスをしております。 報酬は年300万程度で、白色申告をしています。 令和元年分と2年分の確定申告を忘れていました。 期限後申告にあたると...
    税理士回答数:  1
    2021年07月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234