[確定申告]育休中の雑所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 育休中の雑所得について

育休中の雑所得について

会社員です。 来年1年間は育休中で給付金での生活になり、海外バイナリーで少しでも利益を上げようと思ってますが、その場20万以上利益が出たら確定申告でしょうか?
その場合青色申請でいいのでしょうか?
育休中の1年間は源泉徴収票が発行されるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

給与収入がなく海外バイナリーの所得(雑所得)だけの場合、合計所得金額が48万円以下であれば確定申告は不要になります。給与収入がなければ、年末調整の対象ではなく源泉徴収票は発行されないと思います。

給与収入がある場合はやはり20万以上利益出ると申告ですか?

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

本投稿は、2021年12月04日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 育休中の確定申告について

    現在育児休業中ですが、副業で年間237,430円収入がありました。 この場合、確定申告が必要でしょうか?? なお、育休中なので、会社からの収入はありません。...
    税理士回答数:  2
    2021年02月01日 投稿
  • 育休中の確定申告について

    2018.12〜2020.3育休期間です。 去年は丸1年育休で、育児休業給付金をもらっていましたが、それとべつにライターの副業をしていました。 去年...
    税理士回答数:  1
    2020年01月11日 投稿
  • 育休中の確定申告について

    育休中の確定申告についての質問です。 2018年6月途中から無給(給付金のみ )です。生命保険や地震保険、住民税や住宅ローンなどは支払いを続けています。職場...
    税理士回答数:  2
    2020年01月30日 投稿
  • 育休中のFX損失の確定申告について

    会社員です。 2017年は丸々育休のため、会社からの給与は0で、源泉徴収票も発行されていません。(通常通り、基礎給与の50%分の育児休業給付金は支給されていま...
    税理士回答数:  1
    2018年02月12日 投稿
  • 育休中の確定申告について

    2020年/令和2年の1月1日から産休に入り現在育休中です。 令和2年は現在まで収入は0円の為、夫の扶養控除申告書の配偶者控除を受けようかと思っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年11月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262