個人事業主の事業外の所得について
確定申告について、わかっていない部分があり質問しました。
現在、扶養に入っている方が(会社員やアルバイトもしていない状態)
個人事業主届出をだしていて、事業以外の所得(副収入)が一定以上でた場合、個人事業主として確認申告すべきでしょうか?
それとも、個人の確定申告で雑所得で出すべきでしょうか?
お教えいただけましたら幸いです。
税理士の回答

本業の事業に関係ないものであれば、雑所得としての申告になります。
本投稿は、2022年01月07日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。