税理士ドットコム - 夜職の確定申告、昼職への転職について (源泉徴収票がない場合) - 2021年については、収入金額が103万円以下であれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 夜職の確定申告、昼職への転職について (源泉徴収票がない場合)

夜職の確定申告、昼職への転職について (源泉徴収票がない場合)

去年の10月から1月末まで夜職をやってるんですが2月から昼職をしようと思ってます
面接の際は親が自営業をやっているので
そこを手伝いながら貯金でやりくりしていたと伝える予定です。
夜職の確定申告についてなんですが源泉徴収が無さそうで、困ってます
その場合はどのように確定申告したらいいですか?
夜職の給料は月18-20万程度です。
そして今年に入って20万以上いってしまった場合 夜職分自分で確定申告することは可能なのでしょうか
20万以上いかないようには調整するつもりですが、一応念の為聞きたいです。


宜しくお願いします。

税理士の回答

2021年については、収入金額が103万円以下であれば確定申告は不要になります。2022年については、副業の収入が20万円を超えると確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

住民税は歳関係なく申告する必要がありますか?

次にやる昼職の方にばれずに申告できますかね、

住民税については、未成年の場合は合計所得金額が135万円以下であれば非課税になります。成年であれば、合計所得金額が45万円超であれば申告が必要になります。なお、副業の所得が給与所得以外であれば、申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。

本投稿は、2022年01月12日 01時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 昼職と夜職の掛け持ちについて

    はじめまして、4月1日から新社会人となる22歳女です。 私は大学生の時からガールズバーでアルバイトとして働いていました。 社会人となりますが、少しでもお金を...
    税理士回答数:  1
    2020年03月31日 投稿
  • 夜職副業の確定申告について

    社会人として会社に勤めて昼は働いて夜はガールズバーで副業をしています。 夜のお店で住民票の提出を求められ、店長に聞いたところ確定申告はしなくて良いと言われまし...
    税理士回答数:  2
    2021年12月27日 投稿
  • 夜職で記録が無い場合の確定申告について

    夜の仕事をしている者です。お店には支払い記録がないため源泉徴収できないと言われ、来年確定申告する状況になりました、カレンダーのアプリをお店と連動してお客様のコー...
    税理士回答数:  1
    2021年03月26日 投稿
  • 夜職で無申告です。

    わたしは夜職をしています。 税金関係は無知でわからず今まで触れずにいてました。 申告してこなかった期間(5年程) これから確定申告をしようと思っていま...
    税理士回答数:  1
    2020年06月13日 投稿
  • 学生バイト 夜職 確定申告

    来年4月から正社員として働きます。 3月に学校を卒業するのですが、今は無収入学生という感じでお昼のアルバイトをしていません。 1月から3月の間にアルバイトを...
    税理士回答数:  5
    2020年11月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226