税理士ドットコム - [確定申告]立替金の処理で税金はかわりますか? - 立替の内容が純粋であるか不純であるかによって、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 立替金の処理で税金はかわりますか?

立替金の処理で税金はかわりますか?

立替金が発生した場合の経理は、立替の内容が純粋であるか不純であるかによって、立替金勘定を用いる方法と、立替金勘定を用いず、売上高と仕入高で処理する方法に分かれると聞きます。

この二つの方法の使い分けは、免税事業者にとっては非常に重要とのことですが、既に課税事業者である場合はどうでしょうか?

立替金勘定を用いるか用いないかで、所得税や消費税に影響が生ずる場合もありますか?

税理士の回答

立替の内容が純粋であるか不純であるかによって、立替金勘定を用いるかどうかが変わるという部分の話は、何のことかは分かりませんが、立替金勘定を用いた場合と、用いない場合とで、どうなるかは次のようになると考えられます(立替金を用いる場合の売上1000、仕入600、立替金を用いない場合(立替金分100としてそれぞれ同額を売上と仕入に加算すると仮定)の売上1100、仕入700として考えます。それぞれ消費税抜き価額)。
1 所得税について
所得は、どちらで計算しても同じになります。立替金を用いない場合は、1000-600=400、立替金を用いる場合は、1100ー700=400
2 消費税について
①課税事業者になるか免税事業者になるかの点
立替金を含めた場合は、課税売上高が1100となるので、課税事業者か免税事業者かの判定上は、明らかに不利になります。
②簡易課税を選択したときの消費税額
仕入税額控除の計算について、簡易課税を選択したときの計算は、課税売上高を基にしますので、例えば第3種(課税仕入れ割合70%)とした場合、立替金処理をする場合は、消費税の課税対象は、1000ー1000×0.7=
300、立替金処理をしない場合は、1100ー1100×0.7=330となり、立替金処理しない場合(売上に含む処理)が、課税対象額が増えるので、納税額が増えて不利になります。
②仕入控除について全額控除、個別対応方式、一括比例配分方式をとった場合(難しい話ですいません)
課税売上割合の計算は、税抜き課税売上高+免税売上高/税抜課税売上高+免税売上高+非課税売上高で計算しますので、仮に、税抜き課税売上高1000、免税売上高0、非課税売上高55とすると、
立替金処理する場合は、1000/1055=94.7%、立替金処理しない場合は、1100/1155=95.2%となり、立替金処理しない方が課税売上割合が高くなり、このケースでは全額控除が適用できて、有利となります。
具体的な数字を当てはめて比較すると、ザックリとですが、違いが分かります。
所得税はどちらでも変わらない。消費税は処理方法によって異なるが、有利不利はそのケースごとに計算しないと何とも言えない、ということになります。

本投稿は、2022年01月17日 14時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 「仕入高」「売掛金」「買掛金」勘定の取引がないことについて

    WEB制作会社を立ち上げたばかりです。 制作料金を前払いでいただくので(前受金)、売掛金というものがありません。 物販を行っていないので、仕入・買掛金も...
    税理士回答数:  1
    2022年01月07日 投稿
  • クルマの諸税の立替金 免税事業者

    中古車を扱っていますが、それほど売り上げが無いので免税事業者です。青色申告しています。お客様からクルマ代金を頂くときは自動車税などを含んだ代金が振り込まれますが...
    税理士回答数:  3
    2019年11月11日 投稿
  • 立替金の仕訳方法

    個人事業主 青色申告 仕事をするにあたりお客様が支払うべき資料料金の立替金が1回300円~450円程度の金額であり、1つの仕事あたり合計2000円~3000円程...
    税理士回答数:  2
    2020年07月13日 投稿
  • 立替金の仕分け方法について

    簿記の勉強をしております。 個人事業主が、現金で立替えた金額を、後日口座へ受け取った場合です。 一般的に 【立替金/現金】 【預金/立替金】とい...
    税理士回答数:  1
    2020年04月16日 投稿
  • 原材料仕入高について

    夫が昨年から個人事業主で空調設備業をしており、青色申告をしております。 工事の原材料についての質問です。 昨年分の確定申告では、実際の工事に直接使った材料等...
    税理士回答数:  2
    2020年04月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387