[確定申告]フリマアプリの経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリの経費について

フリマアプリの経費について

昨年、雑所得でフリマアプリで売り上げたお金数万円を申告しました。
「送料」と「販売手数料」を経費として計上しました。
日付と送料と販売手数料の金額は手書きでメモを取って残してありますが、フリマアプリで実際に取引きをした際の金額が表示された画面のスクショといった証拠を残していませんでした。
雑所得や住民税の申告の場合、日付と金額がわかれば手書きでもOKと税理士の先生に回答を頂きましたが、本当に大丈夫でしょうか?

税理士の回答

日付と送料と販売手数料の金額を確認されたうえでメモを取られていれば、問題はないと思います。

回答頂きありがとうございます。
金額と日付はしっかりメモを取ってあります。
税務署から証拠書類の書面での提出を求められた際、手書きのメモでも証拠書類として受け入れてもらえますか?
スクショが撮られていないとして経費の計上を否認されたりしないでしょうか?

日付、金額が記載されたメモでも証憑として受け入れてもらえます。

わかりました。
一応フリマアプリの利用規約に記載されている、「販売手数料として10%を差し引く」という旨の文章の書かれた画面と、同じくフリマアプリに記載されている送料の金額一覧表をスクショして紙に印刷しましたが、これは「証憑「として有効でしょうか?
また住民税の申告を行う際にも、上記のような手書きのメモや印刷した紙も有効でしょうか?
あと、証拠書類の提出は何年以内に連絡が来るのでしょうか?

印刷した明細の一覧表があれば、証憑として有効になります。住民税の申告をする場合にも有効になります。なお、雑所得の申告に証憑の提出は必要ないと思います。必要があれば、申告書提出後すぐに依頼が来ると思います。

実は雑所得の申告の際に計算を間違えた為、修正申告をしたのですがその場合でも同じような扱いで、証憑の提出は必要ないのでしょうか?

修正申告の場合でも、必要がなければ求められることはないと思います。

わからないことを知ることが出来て本当に良かったです。
夜遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
また機会があれば是非宜しくお願い致します。

出澤先生、夜分遅くに失礼致します。
先日雑所得の証憑について質問させて頂いた者です。
追加でお聞きしたいのですが、「日時」として記録したのは取引が終了した日付と時間をメモしたのですが、これで大丈夫でしょうか?

取引が終了した日付と時間が記録してあれば大丈夫です。

日付と時間はちゃんと記録してありました。
本当にありがとうございました。
夜遅くに失礼しました。

本投稿は、2022年01月18日 12時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311