[確定申告]せどりの在庫管理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. せどりの在庫管理について

せどりの在庫管理について

せどりを副業にしております。
在庫管理について質問させてください。
帳簿に、仕入れ日と売上日を、送料や手数料、利益などの計算とともに記載しておりますが、月々の在庫表は作成しておりません。
例えば、2/1に仕入れた商品が5/1に売れた、という情報は帳簿をみればわかりますが、3月、4月に在庫として繰り越したということを在庫管理表としては、記載していません。

期末在庫の数さえ把握できれば、月々の在庫表(入庫や出荷数)をまとめなくても問題ありませんか?
それとも月々の入荷数、出荷数、在庫、といった形で表でまとめる必要がございますか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

申告の関係でしたら、期末時点の在庫状況がわかるように棚卸表を作成いただければ問題ございません。
事業上、月ごとで在庫をしっかり管理されていく方が良い場合には、ご記載いただいような表を作成されると良いかと思います。

期末在庫がわかれば問題ないということですね。ありがとうございました。

本投稿は、2022年01月18日 15時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • せどりの期末在庫について

    無職ですが、フリマアプリでせどりをしております。現在、2021年度の期末在庫が残っており、棚卸をする予定です。 期末在庫の利益を含めても雑所得は48万円以...
    税理士回答数:  1
    2022年01月10日 投稿
  • 仕入れ 在庫管理について

    いつもお世話になっております。 現在ハンドメイド品販売しております。 白色申告か住民税申告になるのですが、在庫管理について悩んでおります。 例えば...
    税理士回答数:  1
    2020年07月11日 投稿
  • せどり。本の棚卸をしたら在庫数がまるで違った。

    せどり業務を数年行っております。 昨年末に棚卸をした際に、在庫数がまるで間違っておりました。 それまでの棚卸しは自己流で行っておりまして、それが間違っており...
    税理士回答数:  1
    2018年02月20日 投稿
  • 在庫の管理について

    レシートなどがなく売った商品がいくらで買ったものかわからないものがある場合仕入れたものではなく個人の物として売ったという記載にするのでしょうか?又その場合在庫と...
    税理士回答数:  2
    2020年09月25日 投稿
  • 在庫管理について

    いつもお世話になっております。 今年からハンドメイド品販売を始めました。 今まで帳簿や在庫管理などをしておらず、この時期からスタートになります。 白色...
    税理士回答数:  5
    2020年07月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277