[確定申告]チャットレディ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. チャットレディ

チャットレディ

はじめまして、宜しくお願い致します。私は本業として、アルバイトをしております。コロナ禍で収入が安定せず、チャットレディを半年続けました。本業は年収145万ほどです。チャットレディの収入は38万ほどありました。必要経費は、家賃を5割、電気代3割、携帯代5割で算出し、チャットレディの所得は19万ほどになりました。この場合でも、確定申告した方が良いのでしょうか。按分は、自分でしましたがいかがでしょうか。住民税だけの申告で良いのでしょうか。

税理士の回答

給与所得について年末調整がされて雑所得(チャットレディ)の金額が20万円以下であれば、確定申告は不要になり住民税の申告だけになります。雑所得の経費については、家賃が専用の部屋を使用していれば面積按分で経費になる思います。

ご連絡ありがとうございました。1Rマンションで、チャットレディの際はこの部屋を使用しました。それぞれの按分計算は、妥当でしょうか。家賃は100%経費は難しいでしょうか。按分は自分で考えて大丈夫ですか?

1Rマンションが居住用であれば、事業との区分(按分)が難しいと思います。

ご回答ありがとうございます。ほぼ仕事場として使った場合、家賃の5割を経費にはしても大丈夫ですか。

仕事場として使用していることを説明できれば、家賃の50%を経費にできる可能性はあると思います。

本投稿は、2022年02月03日 14時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,221
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227