税理士ドットコム - 副業の確定申告について(住宅借入金等特別控除額の計算明細書) - 年末調整で住宅ローン控除を受けていれば、確定申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の確定申告について(住宅借入金等特別控除額の計算明細書)

副業の確定申告について(住宅借入金等特別控除額の計算明細書)

会社員をしながら副業でネット販売を行っています。
現在令和三年分の確定申告の準備を進めています。
いわゆる住宅ローン控除についてですが、年末調整の際に住宅借入金等特別控除額の計算明細書を会社に提出し控除を受けており、源泉徴収票にその旨記載されています。
確定申告において源泉徴収票に基づきその情報は入力しておりますが(e-Taxで行っています)、同明細書を税務署へ提出する必要があるのでしょうか?会社に提出済のため、手元には残っておりません。

税理士の回答

年末調整で住宅ローン控除を受けていれば、確定申告において同明細書を税務署へ提出する必要はないです。

本投稿は、2022年02月06日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • e-tax申告時の入力について

    e-tax申告時の入力画面で必要経費項目がありますが、セミナー交通費、通信費、電気代、塾代と1つ1つ項目を追加して入力しなければいけないのでしょうか? または...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • e-tax申告後、必要な添付書類について。

    質問お願い致します。 昨年のうち、半年間は個人事業主の為、白色申告が必要です。半年間は転職して会社員の為、年末調整をしてもらいました。 その際、社会保険料、...
    税理士回答数:  1
    2020年04月08日 投稿
  • e-Tax 確定申告

    職場の年末調整の際に扶養親族のマイナンバーなどを記入し、年末調整済で、ふるさと納税のために年明けに確定申告をしました。その際、e-Taxで提出しましたが、扶養親...
    税理士回答数:  2
    2021年01月18日 投稿
  • 令和2年度 確定申告の提出忘れについて

    個人事業主です。 令和2年度の白色確定申告で、従業員給料を提出し忘れておりました。 今からでも再提出は可能でしょうか? また提出方法も教えていただきた...
    税理士回答数:  1
    2021年12月07日 投稿
  • e-taxで申告した場合の添付省略(自作の医療費控除の明細書)について

    医療費控除の明細書は国税庁HPに記載がある 「国税庁で公開している様式と同等の記載があれば、ご自身で作成した様式で提出することもできます。」 にしたがい、自...
    税理士回答数:  2
    2021年02月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234