年末の退職の確定申告について
12月末まで会社に在籍していないと年末調整できないのを知らずに、12.28に退職し、確定申告が必要となりましたが、
協会けんぽに加入を考えていますが、まだ現在、何にも未加入です。
12.29-31は国保等の支払いがないため、会社でもらった源泉徴収のみで確定申告してしまっても大丈夫でしょうか?
協会けんぽで遡って12.29からかけるかたちになっても、再申告はできないですよね?
少額の還付かと思うのでしなくてもいいですか?
税理士の回答
回答します。
年末調整未済なので確定申告してください。
後から社会保険料の支払いを申告し忘れたケースなどは多くあり、確定申告期限内なら訂正申告、期限後でも更正の請求という手続きもあります。
確定申告を行うことで、住民税の申告も完了したことになります。
確定申告は必要なので行ってください。
本投稿は、2022年02月07日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。